2024/08/07新築マンションの物件情報を更新しました。 詳しくはこちら

住宅ローンの返済額は年収の何%に抑えるべきか?

「住宅ローンの返済額は年収の何%に抑えるべき? 返済負担率を低く抑える方法は?」という記事を見つけたので、解説していきます。

住宅ローンの返済額解説

まず記事内でも紹介されている住宅ローン利用者1500人の返済負担率を見て見ましょう。

返済負担率契約者の割合
10%以内10.6%
10%〜15%19.8%
15%〜20%27.3%
20%〜25%22.3%
25%〜30%10.6%
30%〜35%5.4%
35%〜40%2.4%
40%超1.5%
出典:独立行政法人住宅金融支援機構 住宅ローン利用者の実態調査【住宅ローン利用者調査(2022年4月調査)】

ボリュームゾーンは、返済負担率15%〜20%が27.3%になります。

次いで、返済負担率20%〜25%が22.3%あり

返済負担率25%〜30%の層が減ることから

住宅ローンの返済額は、ベストは20%多くて25%以内!

と記事はまとめています。

ですが、わたしは

多くて20%。できれば15%以内で!

を薦めます!

「いや、そりゃ低くできたらそれに越したことはない。できないから苦労してるんだろ」

です。わかります。

でも、でもですね。

マンションの場合、管理費や修繕積立金は上がっていくんです

特に最近は人件費や資材の値上がり傾向があります。

また、金利の動向もあります。

余裕を持つに越したことはありません。

住宅ローンの返済負担率を低く抑えるには?

記事では

  1. 頭金を多めに用意
  2. 新築にこだわらない
  3. 他の借入をまずは返済する

を上げています。

これに加えて、今なら収入を増やす道を考えてもいいかもしれませんね。

副業が認められる世の中になってきました。

トータルの年収が増えれば、返済負担率は下がります。

もちろんキャリアアップによる年収アップもあります。

住宅ローンで無理をしないようにしていきましょう。

参照記事

住宅ローンの返済額は年収の何%に抑えるべき? 返済負担率を低く抑える方法は?
…多くの人にとって、家を買うことは人生で最も高い買い物のひとつになります。そのため、住宅ローンの返済計画をはじめ、事前に情報収集をし、失敗することのな…
(出典:ファイナンシャルフィールド)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!